【人間関係観察ブログ】「よく笑う人の性格、特徴」というお話

人間関係観察ブログ
スポンサーリンク

 

よく笑う人の性格、特徴

モルの人間関係観察ブログ

今回のテーマは

「よく笑う人の性格、特徴」

と、いう内容でお話をさせてもらいたいと思います。

 

どんな環境の中にも一人はいるであろう、よく笑う人。

よく笑う人の周りには自然と人が集まってくるし、雰囲気も良い。

あなたはどうでしょうか?

よく笑う人ですか?それともあまり笑わないでしょうか?

私は自分いうのは少し変ですが、よく笑う人です。

もし、あなたがよく笑える人になりたい!と思いがあるのでしたら、今回の記事は少し参考になるかと思います。

よく笑う人の考え方や心理、特徴などを何点か挙げていきたいと思います。

この記事を参考に少しでも良い方向に考えていただければ幸いです。

 

今回はテーマに沿って5つ項目を挙げてみました。

1.「よく笑う人の性格、特徴①」

→ よく笑う人の性格について

2.「よく笑う人の性格、特徴②」

→ よく笑う人の考え方や心理

3.「よく笑う人の性格、特徴③」

→ どんな笑い方をすると印象が良いか

4.「よく笑う人の性格、特徴④」

→ よく笑う人が与える影響

5.「よく笑う人の性格、特徴⑤」

→ よく笑う人になるために

 

それでは解説していきます。

 

1.よく笑う人の性格について

あなたはよく笑う人がどんな風に見えますか?

もちろん場面や状況にもよりますが、基本的には楽しそうに見えますよね?

まずはよく笑う人の特徴を何点か挙げていこうと思います。

 

・明るい

まずよく笑う人はいつもニコニコ明るくふるまっています。

それだけでこの人は明るい人だな~と思えるほどです。

考え方は様々ですが、色々な物事を楽しく変換出来てしまうんでしょう。

 

・一緒にいると楽しくなる

この人と一緒にいると楽しいなと思えるような人がいると思います。

その人はたとえ会話が上手くなかったり人を楽しませる技術は持ってなかったとしても

自分が楽しくあれば周りも不思議と楽しい雰囲気になってしまいます。

 

・ポジティブである

よく笑う人なのにネガティブ…なんて人はいないと思います。

不運な事や落ち込むような事が起きても、起きた事に対して深く考えずに次にどうすればいいといった前向きな思考をしています。

 

他にも色々な特徴はありますが、よく笑う人のほとんどが上の通りの特徴は持っていると思います。

1つでも当てはまっていれば、あなたもよく笑う人になりえます。

もしくはそう見られているかもしれませんね。

 

2.よく笑う人の考え方や心理

・考え方が常に前向き

特徴の項目でも挙げましたが、不運な事や落ち込むような事があってもそのことに執着しすぎず物事を前向きに捉える努力をしています。

また、それを意識せず自然にできてしまいます。

そして経験として蓄積していくので些細な事では落ち込んだりしなくなっていき、どんどんいい方向に向いていけるようなマインドを持っています。

 

・客観的や楽観的に物事を捉える

起きていることに対して客観的に見たり、楽観的に捉えることで一歩引いた視点で考えたりもしています。

そうすることで、これは落ち込むような事ではないなと思えたり、自分もそんな時はこうしたよなどとアドバイスができたり余裕を持っています。

 

・悪い感情を表に出さない

この人は怒ったりするんだろうか?

と思えるほどよく笑う人の雰囲気は良いものです。

ですが、人間である以上やはり負の感情は生まれます。

相手を嫌な気持ちにさせたくないといった考えも持っていたりするので、イライラをぶつけたり、愚痴や人の悪口をいうこともないと思います。

そんな話をされてもいい気分はしませんからね。

上手く発散や消化ができるからこそ普段よく笑えるような人なんだと思います。

 

私自身も意識していますが、よく笑う人の考え方や心理としては、常に一定の余裕を持っているといえます。

余裕があるからこそよく笑えるんだと思います。

一定の余裕を作ることで心理的にもゆとりができるかもしれませんね。

 

3.どんな笑い方をすると印象が良いか

スポンサーリンク

一概に笑うといっても色々あります。

 

・大口を開けての大笑い

・口元を手で隠して笑う

・声が出ない笑顔

・相手に合わせた含み笑い

・引き笑い

 

など本当に色々あります。

ただ笑うだけだと時にはマイナスの印象を与えてしまうこともあります。

明るい場ではもちろんオーバーに笑えばいいと思いますし、ニコリと声に出さずに表現する笑いもあります。

 

男性であれば少しオーバー気味に感情を出してもいいと思います。

 

女性であれば口元を手で隠して笑ったり、微笑んだりするといいと思います。

 

ですが、私自身は笑うことに対してあまり深く考えなくていいと思っています。

なぜかというと笑うことに対して抵抗があると本当に笑えているか?と疑問になるからです。

笑うという感情は素直に楽しい時や面白い時に自然と出るものだと思っておりますので、こうやって笑えば良いといった正解はないと思っています。

あなたも笑いたいときは素直に笑えば良いと思います。素直な笑顔は自然と良い印象を与えられます。

 

4.よく笑う人が与える影響

次によく笑う人が与える影響について触れていきます。

笑うことで相手はもちろん、自分にもいい影響があります。

何点か挙げていきましょう。

 

・自分も楽しいし、相手も楽しくなる

よく笑う人と一緒にいると自然と周りも楽しくなります。

 

・人を惹きつける

 

よく笑う人は人が集まってきます。

理由は話しかけやすいし近づきやすいからです。

無表情で何を考えているかわからない人といつもニコニコしている人だとどちらかいいですか?

極端ですがニコニコしている人にはいいことあったんですか?といった風に声がかけやすいですよね。

笑顔でいることで自然と人が集まってきます。

 

・笑いすぎに注意

 

笑顔は基本的にプラスの影響を与えやすいですが、過剰すぎてもいけません。

へらへらしてると思われたり、ふざけているようにも見えなくありません。

 

笑いにもメリハリをつけることでより良い影響が与えられると思います。

 

5.よく笑う人になるために

では、よく笑う人になるためにどうすればいいか考えていきましょう。

 

ここまで読んでいただいた方で察しのいい方はなんとなく気付いて頂いているかと思います。

 

すべきことを挙げていきましょう。

 

・物事を前向きに考える習慣をつける

 

・色々な事に興味関心を持つ

 

・笑顔になれるように余裕を作ること

 

・何事も素直に楽しむこと

 

まとめ

ここまで読んでいただき誠にありがとうございます。

今回はよく笑う人というテーマで特徴などを紹介しました。

 

どれが正解ということもありませんが、こうしたほうがいいな!と思えるような所があれば是非実践してみてください。

笑顔には相手はもちろん、自分にもどんどんいい影響を与え、人間関係も良好になります。

 

私も色々な人にいい影響を与えられるようよく笑える人でありたいと思います。

 

今回紹介した内容は考え方や気持ちの問題のみだと思います。

決して難しいことではありません。

 

あなたも周りに良い影響を与えられる人になれるよう努力してみようかなと思っていただければ私もうれしく思います。

以上

「よく笑う人の性格、特徴」

と、いうお話でした。

 

★この記事に関するオススメ書籍★

 

野の医者は笑う: 心の治療とは何か?

 

 

 

【すべての占い師と無料相談ができる人気の電話占いコメット】


スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました